正社員募集
<募集要項>
下記の専門分野の技術者を募集します。
希望される方は募集方法にしたがい、5月31日までに必要書類をお送りください。
募集職種 |
![]() |
技術職(生物調査員) |
専門分野 |
《鳥類》、《植物》 | |
採用人数 |
各分野につき1名ずつ | |
応募資格 |
2026年3月に大学院、大学、専門学校を卒業見込みの方。 各専門分野に関する調査および調査結果とりまとめをできる方。 男女を問わず、様々な野生生物との出会いが大好きな方。 長時間フィールドを歩く体力と根気は必要です。 各専門分野に関する生物調査の実務経験がある方や、 生物分類技能検定2級等の資格所有者を歓迎します。 |
|
採用時期 |
2026年4月1日 | |
勤 務 地 |
東京都調布市、大阪府豊中市 | |
勤務内容 |
(調査系)現地調査+室内業務 現地調査は、日本各地(離島を含む)で行います。(各専門分野が中心ですが、専門分野以外の場合もあります) 室内業務は、同定作業やデータ整理、解析、資料作成、文献調査、文書作成等を行います。 |
|
応募方法 |
下記の応募書類を期日までに本社総務部宛てに郵送(必着)、 又は、電子メールに添付して送信して下さい。 |
|
<応募書類> ·履歴書(写真貼付) ·応募理由、生物調査(募集分野)の経験・思い入れ等(A4、1枚程度、様式自由) |
||
<宛先> 〒182-0026 東京都調布市小島町2丁目40番地10 桐生ビル2F 株式会社 緑生研究所 総務部 E-mail: soumu〔@〕ryokusei-ri.co.jp ※スパムメール対策のため、〔 〕をつけています。 送信時は、削除して下さい。 |
||
<注意事項> 応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 | ||
選考方法 |
![]() |
一次:書類選考(上記応募書類による) 二次:面接試験・適性審査(時期は後日指定・相談) 選考結果は、電子メールまたは書面にて通知いたします。 |
選考の流れ |
応募→ 書類選考→ 筆記試験・面接試験・適性審査(適宜) →内定 →入社 | |
問い合わせ先 |
総務部 soumu〔@〕ryokusei-ri.co.jp ※スパムメール対策のため、〔 〕をつけています。 送信時は、削除して下さい。 |
<勤務条件>
初任給 |
![]() |
<初任給> |
|
·大学卒 | 220,000円~(実務経験等を踏まえ考慮します) | ||
<その他手当> | |||
·通勤手当、時間外手当、資格手当(技術士・生物分類技能1/2級・樹木医等) | |||
賞与 |
年2回を予定(6月、12月) | ||
福利厚生 |
社会保険、傷害保険、退職金制度、社内研修制度、育児・介護休業制度、勤続表彰制度、市互助会会員、福利厚生支援制度BenefitOneなど | ||
勤務時間 |
午前9時から午後6時(うち昼休み1時間) 《現地調査において必要な場合は適宜開始終了時刻を調整します》 |
||
休日 |
土曜・日曜、祝祭日、夏季休暇(5日程度)、年末年始休暇 |
現地調査アルバイト募集
<募集要項>
鳥類調査の現地調査員(経験者)を募集します。
希望される方は募集方法にしたがい、必要書類をお送りください。
鳥類に興味があり、体力に自信のある方は、是非お問い合わせください。
定員に達した時点で締め切ります。
募集職種 |
![]() |
鳥類の現地調査員 |
勤 務 地 |
主に関東地方(仕事によっては日本全国各地) | |
採用時期・雇用期間 |
随時(応相談) | |
就業日 |
原則として平日(仕事による。応相談) | |
就業時間 |
1日8時間程度(休憩時間あり) | |
時給 |
経験・能力等を考慮し、相談の上決定します | |
交通費 |
現場ごとに自宅から勤務地(集合場所)までの交通費を支給 | |
採用人数 |
若干名 | |
応募資格 |
鳥類調査の経験者。関東在住の方。鳥類調査や野鳥観察の経験者を歓迎します。 |
|
勤務内容 |
鳥類調査の現地調査です。 調査地は、全国各地あり、近傍では日帰り調査、遠方では宿泊を伴うものがあります。 |
|
応募方法 |
下記の応募書類を弊社宛てに郵送、 又は、電子メールに添付して送信して下さい。 |
|
<応募書類> ·履歴書(写真貼付) ·調査経歴・経験等(A4サイズ1枚程度、様式自由) | ||
<宛先> 〒182-0026 東京都調布市小島町2-40-10 桐生ビル2F 株式会社 緑生研究所 E-mail:angebot-arbeit〔@〕ryokusei-ri.co.jp ※スパムメール対策のため、〔 〕をつけています。 送信時は、削除して下さい。 |
||
<注意事項> 応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 | ||
選考方法 |
![]() |
一次:書類選考(上記応募書類による) 二次:面接 選考結果は、電子メールまたは書面にて通知いたします。 |
TEL: 042-499-7211
E-mail: soumu〔@〕ryokusei-ri.co.jp
※スパムメール対策のため、〔 〕をつけています。送信時は、削除して下さい。